哀愁と切なさと鉄仮面

雑記ブログ。旅行好きの大学生のブログです。

調味料検定受けないけど公式テキスト読んでみた

普段バイトのまかないで食費を浮かせているはやおくんです。
いつも書店では心理学やらビジネス本を買うのですが、全然買わなそうなジャンルの本を買ってみようと思い「調味料検定 公式テキスト」(実業之日本社ジャケ買いしました。
みりんって何でできてるのー?レベルで調味料に無頓着な私でも「面白い!」と思える本です。
そもそも調味料検定なんてあったんや・・・

表紙はこんな感じ↓

f:id:kanku_hayao:20181026151019j:plain

本の内容は意外にもテキストっぽくない!!
するする読めるし、むしろ料理初心者とかうんちく好きな人とか気軽に読めるようになってます。実は唯一の公式テキストっていう・・・
こんな教科書作って欲しかった笑

具体的には、
いかにしてできるか
どんな効果があるのか
どのようにして使うか
簡単なレシピ
などが載ってます。

とにかく読みやすい。
読みだすと止まらないです。

この本の中で特に面白いな!知らなかったな!って思ったことを紹介していきたいと思います。

・柚子こしょうにはこしょうは入ってない
こしょう言うてるやん!!なんでやねん!って思いましたね。
今までこしょうっぽい味するって思ってたのはなんだったんだろう・・・
まあ、塩気の方が多いような気はしてたけど笑
実はこしょうというのは九州の方言らしいです。
本当は、
柚子の皮

唐辛子
が入ってるそう。
こしょうは唐辛子のことを指すようです。
言われてみれば、ピリッとした味は唐辛子っぽい・・・(というか唐辛子)

 

・ケチャップは生トマトよりリコピンが多い
トマト嫌いには朗報ですね!
トマト苦手な人って大体ケチャップはいけますよね〜
それは置いといて、そもそもトマトってリコピンがあるから赤いんです。
で、ケチャップに使用するのは特に赤みの強い品種だそう。
リコピンの含有量はなんと生食用トマトの2倍以上だそう・・・
無理してトマト食べんでええやん!!

 

他にも役に立つ情報がたくさん載ってます!
オススメの本です(^^)

 

調味料検定公式テキスト

調味料検定公式テキスト